なぜまつげエクステのバラつくのか?

 今回は【まつげエクステのばらつき】についてお伝えしたいと思います。
 
 
よくご新規のお客様から「前回付けたお店はバラツキが多かった。」
というお声をよく聞きます。
 
 
バラツキ、、、そう、まつげエクステをしているとある時期に急にあちこち向いたり、エクステがひっくり返ったりする現象です。
 
この現象をお客様は【BARATSUKI】バラツキと呼ばれています。
 
実はこの現象は生理現象なのです。
 
 
人間には毛周期という毛が生え変わるサイクルがあります。
特に、まつげは体の毛の中でも最も早いサイクルで生え変わると言われています。
 
早い方:4週間前後
遅い方:4ヶ月
※個人差があります。
 
まつげエクステのバラツキはこの毛周期によって起きる現象なのです´д` ;
 
図を見てみると、成長初期から休止期までの段階を経てまつげは抜けていきます。
 
 
まず一番バラツキがひどい時期は【まつげが休止期の状態】
この時期は自まつげの毛根がやせ細り、毛穴でしっかり踏ん
張れない状態です。
 
この時、自まつげに付いているエクステの重みなどで倒れた
り、ひっくり返ったりいたします。
 
次に、まつげが伸びてきた時。
 
このように自まつげが伸びると、エクステが飛び出たり、毛先がおかしな方向へ向いたりいたします。※自まつげは捻れながら生えてきます。
 
バラツキは大きくこの2点の生理現象によって起こります。
 
 
☆この現象によってわかること☆
バラツキが目立ってくると、「そろそろまつげの生え変わる時期かな?」
なんていうのもわかってきますので、その時期を手帳などに記しておくとご自身の毛周期が見えてくるかもしれません。
 
このように自分の毛周期がわかってくると、「次の付替えは少しずらしたほうが良さそうだな、、、」なんてわかってきたり♪
 
そうすると、「この間付けたばっかりなのに、いっぱい抜けた」とか
「付け替えたばかりなのですぐにバラついてきた」などということがなくなるかもしれませんね!
 
 
皆様のご来店お待ちしております。

FETY SION+

FETY SION+【フェティシオンプラス】 ① eyelash[まつげエクステ&パーマ] ② hair beauty[髪] ③ self whitening[美歯口] ④ nail[爪]